こんにちは、TMです。前回に「くもり」でも発電すると書きましたが、今日は、TM住む地域が「くもり」でしたので、どのくらい発電したか「モニター」で確認しました。
2020年5月15日(金)17:31PMと「モニター」の画面上段に表示されているように、現在の太陽光発電の発電量をリアルタイムに確認ができます。ほとんど、太陽が出ていない状況で0.1kwを発電しているのが分かります。(モニターは、メーカによって変わります。)
リアルタイムに「モニター」で確認できるのは、Wi-Fiを利用しているからです。
くもりでも「しっかり発電」!
今日はくもりの中、18:10PMで「13.6kw」を1日で発電したことを「モニター」で確認しました。晴れている日の半分ぐらいは発電できています。いいかんじ♪
季節、くもりの暗さや設置場所によって発電量は変わりますが、くもりでもしっかり発電します。太陽光発電モジュール(太陽光パネル)のメーカーによって能力差はあります。太陽光発電を導入する際は、くもりの発電能力についても参考にされてはどうでしょうか。
モニターのカレンダーを確認
5月中旬の状況を「モニターのカレンダー」で確認しました。
このように、いつが発電量が多かったか、少なかったかをすぐに確認できます。
5月では、「5月7日が30.1kw」と今日現在で一番発電したことが分かります。
災害時の備えに
太陽光発電は災害時にもし停電したら、緊急時の電気として扇風機やスマホの充電などに使えます。(パワーコンディショナーの能力による)ただし、太陽光発電は、天候に左右されることや夜間には発電しません。
でも、蓄電池などダブル発電、トリプル発電を利用すれば、さらに災害への対応はバッチリです。まずは、太陽光発電をベースにパワーアップすることがスタートです。
注意点
売電単価は今後、下がり続けます。また、約10年でパワーコンディショナーも交換しなければなりません。これらのことを考えて太陽光発電を設置し燃料電池や蓄電池の導入や時期を検討するのもいいと思います。最近では、太陽光発電の設置費用もかなり安くなっています。設置しようかなぁと思われた方は、今でしょ!かもしれません。
少しずつですが、エコで「やりくり上手」な生活をめざします!
今日の晩から雨のようです。明日は、あんまり発電しないかな?
ではでは、TMでした。
コメント